NHK ラジオハングル講座 3월11일(화)
その90 적이 있다/없다(~したことがある/ない) 아/어 보다(~してみる)
今日のフレーズ
◆저는 삼계탕을 먹어 본 적이 없어요. 私はサムゲタンを食べたことがありません。
<単語>
삼계탕:サムゲタン
・적이 있다 (~したことがある) 経験を表すオプション
・적이 없다 (~したことがない) 未経験を表すオプション
・아 보다/어 보다 (~してみる) 試行を表すオプション
今日のセオリー
◆적이 있다 (~したことがある) 経験を表すオプション
・過去連体形+적이 있다
◆적이 없다 (~したことがない) 未経験を表すオプション
・過去連体形+적이 없다
◆아 보다/어 보다 (~してみる) 試行を表すオプション
・陽コト+아 보다
・陰コト+어 보다
・이の省略
적이 있다 → 적 있다
적이 없다 → 적 없다
・強調表現
적이 있다 → 적은 있다 (~したことはある)
적이 없다 → 적은 없다 (~したことはない)
・먹어 본 적이 없어요. (食べたことがありません)
・먹어 본 적은 없어요. (食べたことはありません)
今日の会話
A: 히사노 씨는 안동에 가 본 적이 있어요? ひさのさんはアンドンに行ったことがありますか?
B: 네,한 번 가 봤어요. ええ、一度行ってみました。
A: 그럼 안동 칼국수라는 음식 들어 본 적이 있어요? それならアンドンカルグクスという食べ物聞いたことがありますか?
B: 그럼요.몇 번 먹어 봤어요.아주 맛있었어요. もちろんです。何回か食べました。とてもおいしかったです。
<単語>
안동:アンドン 번:~度、~回 칼국수:カルグクス 라는:という
◆가 본 적이 있어요?
直訳(行ってみたことがありますか?) → 行ったことがありますか?
안동에 간적이 있어요?
안동에 가 본 적이 있어요?